私自身ミニマリストではありません。
ミニマリストのゆるりまいさんという方の本を読んだことがありますが、絶対にああはなれないだろうなあ、と思っています。
ただ、部屋の空間は大事にしたいと思っていて、なるべくいらないものは部屋に置かないようにしています。
今回は手放しにくいけれど手放してよかったものをいくつか挙げてみようと思います。
炊飯器
我が家の炊飯器の代わりはこれ
炊飯器はかれこれ10年近く使っていません。
じゃあ何でお米を炊いているかというと、
こちら!
土鍋です!
土鍋もいろいろな種類があり、ピンキリだと思いますが、これはニトリで買った土鍋。我が家では2代目になります。我が家はオール電化のため、無印のコンロを使って炊いています。
ニトリは商品が入れ替わるのが早いので、このタイプの鍋はもう売っていないかもしれません。
現在だったらこんなのがありましたが、土鍋風…ですね。もしかしたら私のも土鍋だと思っていたけれど土鍋風なのかも…。ただ、全然おいしく炊けますので風でも問題なしです。
なによりこれを選んだ決め手は軽いこと。
土鍋って重たいじゃないですか。重たい鍋は洗うのが億劫です。
我が家の1代目の土鍋は重たかった。。そのため洗うのが大変で。。
ご飯はほぼ毎日炊くので、洗うのも手軽にできる軽い鍋が欲しかったのです。
しかもニトリはお値段以上。これなら壊れても許せる。が、壊れそうにないです。
土鍋のメリット ①意外と簡単で早く炊ける
土鍋って炊くのが難しいように感じるけれど、とっても簡単です。
セットしてから強火で数分、蓋の穴から湯気が出てボコボコ音がしだしたら弱火にします。
そのまま私は7分~10分弱火で放置。
そして火を消し、この時点でおいしく炊けているときもありますが、少しそのまま放置するとふっくらしているような気がします。
これだけ。
どうでしょう、簡単じゃないですか?
とにかく簡単でしかも早い。
強火5分+弱火10分+蒸らし5分で、最短20分でおいしいご飯が食べられます。
土鍋のメリット ②保温機能がない
メリット二つ目は保温機能がない、ということです。
炊飯器なら必ずと言って付いている保温機能。
え?保温機能がないのって不便じゃないの?と思いますよね。ところが、この保温機能がないおかげでご飯をおいしく食べることができています。
というのも炊飯器でご飯を炊いていた頃は、保温機能があるがゆえに残ったご飯をずっと保温して放置していたことが多々あり、しばらく放置したご飯はちょっと固く、おいしくない…となっていたことが結構あったからです。
それくらいならまだ許せるのですが、完全に保温しているのを忘れてしまい、日をまたいで放置してしまっていることもあり、もう食べられないほどカチカチになっていることもありました。もったいない。。
それが土鍋にしてからは、保温機能がないので、残ったご飯はすぐにラップで包んで冷凍するようになり、食べたいときにレンジでチンするだけでまたおいしくご飯が食べられるようになったのです。
機能って便利なようでくせ者です。(超ずぼら民にとっては)
ご飯を無駄にすることもなくなりました。
土鍋のメリット ③初期費用がかからない
現在、炊飯器の相場はどのくらいなのでしょう。
おそらく数万円~のはず。
その点、土鍋は安いものは1000円くらいからあります。コンロも安いものであれば数千円で購入できるはずです。我が家のコンロはデザイン重視で無印で購入したため若干お高めですが、楽天で探してみると3000円くらいからありそうです。
ちなみにこちらが無印のコンロになります。
レビューが低いですね。汗
私的には全然問題なく使えています。シンプルなデザインも気に入っています。
土鍋のメリット ④おいしい
そして土鍋で炊いたお米はやっぱりおいしいのです。
やったことがない人はぜひお試しあれ。
土鍋のメリット ⑤有事の際に役に立つ
土鍋とカセットコンロがあれば、電気がなくてもご飯が炊けるのでオール電化のおうちに一つあると安心だと思います。
普段、炊飯器でご飯を炊いているご家庭も、土鍋とカセットコンロがあると役に立つ時が来るかもしれません。まあ、土鍋とカセットコンロがあれば、炊飯器は手放しの候補に入れることを私はお勧めしますが。
ちなみに母に勧めたところ、すっかり土鍋の良さにはまり、すぐに土鍋でご飯民となりました。
ソファ
次に手放すお勧めのアイテムはソファですね。
UNICOというところで購入した本革のソファ。とってもかわいいんです。かれこれ10年近く使用しましたが、破れたりせず、まだまだ使える状態でした。が!やっぱり私にはメンテナンスが億劫すぎました。というのもシートクッションが取り外し可能のタイプだったのですが、シートクッションの下にはゴミがたまるたまる。足つきソファだったため、ソファの下にもホコリがふわふわと。こまめに掃除ができるのであれば、部屋にあるだけで部屋のグレードは上がった感じがするし、本当にかわいいソファだったのでインテリアとしても置いておくと気分が上がると思うのですが、私のようなずぼらには合いませんでした。たまったホコリを見るストレスをじわじわと感じていたように思います。
もう処分してしまったので画像はありません…と思いきや過去の写真を探してみたらかろうじて映っているソファの姿が。
うーん分かりにくい。
前に映っているのは初登場になります、我が家のうさぎちゃんです。
そしてソファがなくなり、困ったことは…
特にありません!
ただやっぱりゴロゴロしながらスマホをいじりたいときに何もないのは不便なので、ビーズクッションを購入しました。これがなかなか良い。お勧めです。メンテナンスもたまにクッションカバーを洗う程度。使い心地も良いです。場所も取らないですしね。
手放してプチストレスから解放されました。
インテリアとして楽しみたい人にとっては、ソファはあると豊かにしてくれるものかもしれませんが、めんどくさがりの人にはソファはいらない、に一票です。
やかん
おうちにやかんってありますか?
私は、野田放浪のやかんを使っていました。
だって理由は一つ。かわいかったから。
かわいいものって罪ですね。
やかんって地味に置き場に困るんですよね。
やかんも見た目にこだわって使っていましたが、価値観が変われば野田放浪がこれに変わる。
じゃん。
お湯を沸かすにはこれに勝るものはないと私自身は思っています。
軽いから洗うのも楽ちん。
かわいさはないかもしれませんが、やっぱり便利~。いやむしろかわいく思えてきた。
この片手鍋はかれこれ10年近く愛用しています。お料理にもお湯を沸かすにもこれ一つで事足ります。なぜやかんにこだわってたかな~、30代の私よ。
いらないものって意外とあるなあ
いるという思い込みで何も疑わず持っていたものの中には、いらないものが潜んでいることに気づいてからは、視点を変えて物を見ることの楽しさを感じるようになりました。今まで気づかなかった発見があると嬉しい。
身の回りの物は、いい意味でも悪い意味でも自分自身に影響を与えているものだと思うから、本当に必要なもの、お気に入りのものだけを持ちたいなあ。
物と向き合うことで自分と向き合う日々です。
ここまで読んでいただきありがとうございました(^^♪
コメント